今日はKitzbuehelのスラロームのレースの日。ここ数年、日本の大きな国旗を掲げて応援に行っていたのですが、今回は木曜日に受ける試験のための準備コースに参加するため残念がら試合は見に行けませんでした。
でも、やっぱり見に行けなくても結果は気になります。今日はキルヒベルグのスクールで一緒に働くのりちゃんは見に行っていたので、お昼休憩の時にすぐに電話をしました。湯浅選手は一本目残らず、佐々木選手は15位くらいで通過とのこと^0^♪
通過したと聞くと、更に国旗を持って応援に駆け付ける事が出来なかった事が悔まれます... 午後ポールが終わり、低速系の練習に入る前、また結果が気になりのりちゃんに電話。佐々木選手は24位とのこと。1本目からは順位が下がってしまったけれど、あの起伏の激しい難しいコースを完走し、ちゃんと成績を残してくれました!
せっかく日本の選手がこの遠い土地で頑張っていて、こんなに近くにいるのに応援に行けなかった事が本当に残念です...
次はSchladming。この大会は夜なのでテレビで見れるはず。選手達の眼には入りませんが、テレビの前で国旗を振り応援したいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿