雪が朝から降り続き、昨日の積雪の上に更に少し雪がかぶりました。
今朝は起きた瞬間から疲れを感じ、膝も痛かったので思い切って休むことに。途中昼寝して外に出ると青空が見えていました。
気温も少し暖かめ... 予報では最高気温が-8度だったはずなのに。
今日は日本人がいつも成績を残すSchladmingでのナイタースラローム。いつもはかなり固い斜面なのに今日は昼間の暖かさのせいか、エッジが引っかかりすぎる斜面だそう。
日本勢は一本目佐々木選手が28番スタート。そして湯浅選手が30番スタート。去年は確か2人とも30番以降のスタートだったから2本目に出てくるまで見れなかったけれど今年は一本目からテレビに映ります♪
コースは斜面を横切るストレートの後に急角度に曲がって急斜面に入るコース。ここで内藤してコースアウトする選手も少ない状況。
いよいよ佐々木選手の出番。最初の滑り出しが悪く、スキーが先走りしてしまいました。途中登りなおして立て直してみたけれどやっぱりまた後傾になり完全にコースアウト。残念...
でも、彼の代わりに湯浅選手が頑張りました!30番スタートで15位に食い込みました!!!!!15位だとちょうど真ん中のスタートだから2本目が楽しみです!!!!!!
今2本目が終わりました。湯浅選手はなかなかいい滑りでおりてきました。残念ながら10位でしたが頑張りました!優勝はキッツビューエルに続き、フランスのGrange。2位、3位はSwedenのMyhrerとHargin。オーストリアはコースアウトが続き最終的に一番早かったのがRaichで9位でした。
テレビの前でかなり興奮してしまいました。やっぱり、日本選手が出ていると盛り上がります!!
0 件のコメント:
コメントを投稿