2011年2月21日月曜日

イギリス人レッスン3日目

今日は朝起きたら冬の世界に戻っていました!1月末以来久々の雪です♪ 少しガスっていましたが視界に影響があるほどではなかったので人混みを避けるため(今週はびっくりするくらい人が多いのです...)思い切って40人乗りゴンドラ、3Sに乗り、反対側まで行ってきました。

ゴンドラに乗ろうと乗り場に入っていくとなんと、一台しかないガラスの床のゴンドラが目の前に!これは滅多にないチャンス(私は7年いてまだ乗るのは2回目です!)と思いあわてて乗りこみました。高所恐怖症の私は前回は見れなかったのですが、今回は少しガスっているため距離感がわかりにくいのもあり頑張って写真を撮りました^0^V

床から見える景色

反対側に行ってからは古いリフトとTバーの2本のみがかかっているJochbergで滑りました。キルヒベルグ側は雪がかなりボコボコのカリカリになっていましたが、Jochbergはあまり人が来ないため、雪もまだ柔らかく、少しふかふかしていてなかなか滑りやすかったです♪


Tバー横を滑っていた時、私の班の唯一の女の子Charlotteが夏狩人が使う見張り台を発見。まだ16歳のやんちゃな女の子。見た瞬間登りたいと言い、登ってみました♪ 他の男の子たちも登るかなと思いましたが、男の子たちは危ない感じがするだの言って見学していました。

上まで登り窓から大きな笑顔を一度は見せましたが... 
行きはよいよい帰りは...やはり恐い。降りるのはやっぱり恐いのです。それでも何でも勇気をもってチャレンジする彼女、騒ぎながら笑顔で降りてきました!


一緒に滑っていて中高生はやっぱり視点が違う事が多く、毎日楽しいです♪

0 件のコメント: