町の中でここまで積もっている状態を初めて見ました…
こちらではここ数日ずっと雪が降り続けています。パウダー大好きな私にとってはとても、とてもうれしい事なのですが、一度に降りすぎているため色々大変な事になっています。
まず始めに、停電。おとといの吹雪の時も停電になりましたが、今日もまたスキー場のほとんどのリフトが停電のため朝から動きませんでした。はっきりした原因は分かりませんが多分雪のためなのではないかと思っています。時間がたつにつれ、少しずつリフトも開いたみたいですが、なんだか不安定な感じです。
次に電車。同部屋ののりちゃんは今日ミュンヘンに午前中帰る予定でしたが、予定していた電車はキルヒベルグに来ず… 結局近くの大きい駅のWoerglまで車で送ってもらいなんとかミュンヘンに辿り着きました。また、親しくしている大学生3人組も明日からの授業に備え、今日ウィーンに向かうはずでしたが、電車が動かず、明日の午前中帰る事に。
それ以外にラジオでいろんな道路が閉鎖のニュースが…
先日教えていたドイツ人のお客さんからもSMS(ショート・メッセージ・サービス、日本では携帯からメールを送るのが主流ですが、こちらではショートメッセージを送ります)が届き、Schnee Chaos(雪のカオス、雪が原因の大混乱)が大丈夫かと心配してくれました。きっとドイツのニュースで混乱ぶりが放映されたのだと思います。
キルヒベルグの町にいる限りは特に何の混乱もなく、今日もお世話になっているペンションの裏のかまくら作りを手伝い、平和な一日を過ごした私です…
スコップを持って楽しそうにかまくらの中を広げるHanna
0 件のコメント:
コメントを投稿