2010年2月16日火曜日

Happy Ski Night


忙しい時期には必ず行うHappy Ski Night。今回も何もない練習場のところに照明を建てたり、ジャンプ台を作ったり結構華やかな感じにしあがっています。

オープニングはさまざまの国からキルヒベルグにやってきたお客様を歓迎するため、毎回各国の旗を持っております。いつも地元のスキークラブが持って降りるのですが、今回はインストラクター達が持っておりました。日本のお客さんはいないかと思いますが毎回日本の旗も必ず降りて行きます!


それからは、いろんなデモンストレーションが続きます。スキー、




スノーボード、


スノーバイク、


の他、ワンメークジャンプをばっちり決めてくれる地元の男の子たち。5,6人で次から次へと飛んでかっこいいエアを決めて行きます。後は、チェアスキーで降りたり、毎年恒例のNostalgie。昔の木のスキー、皮のブーツ、一本杖を持って、チロル衣装を着て降りて行きます。今日は雪がしまっていたのでちょっと難しそうでした…

でも今回私の中で一番のヒットだったのはこれです!


MarieとKristinaの後ろにあるこの機械は何だと思いますか?  動くとこんな感じです!


とにかく凄いです!今はまだまだかなり重そうな感じですが、将来研究が進めばリフトが必要なくなるかも???


そして最後の締めはやっぱり松明滑走。



今回は同僚のWalterが後ろから私たちが滑っている様子を撮影してくれました。なかなか綺麗です♪ そして、最後の方しっかり注目して見ると面白い映像が見れますよ!


0 件のコメント: