2010年12月18日土曜日

トレーニング

いよいよシーズンが始まるスクールに今日インストラクター達が全員集合しました。


毎年シーズン初めに行うトレーニング。去年はこの頃、既に仕事を始めていたため(あきこさんとダリルのプライベートレッスン。懐かしいですね!)トレーニングには参加できなかったので久々です。


仕事を始める前に新しく入ったインストラクターはスキー場の案内や仕事に必要な事項の伝達がされ、2年目以降の人は一番最近講習などを受けたインストラクターから最新の指導法の内容を伝授してもらえます。


今回私は今シーズン国家検定の講習を受けているKathiの班でトレーニングを受けました。今回は初心者からパラレルまでの指導法のおさらいをする事に。


講習を受ける側は長年スキーを教えているベテランのおじさんたち。指導なんて目をつぶってでもできそうな面々。そんな相手にKathiはとても明確に分かりやすく指導法の流れをまとめてくれました。

ちょうど指導法が自分が受けた州検定までに習う内容だったので特に新しい事はなかったのですが、今回のトレーニングを受けながらいろいろと再認識することができとても勉強になりました。

自分はオーストリアで教えながらも、必ずしもオーストリアの指導法通りには教えていないところがあり、日本で自分が培ってきた教え方を織り混ぜながら教えているので、何が何故、何のために重要なのかをもう一度振り返る事ができ、とても有意義な一日になりました。

今シーズン教えるのが益々楽しみになる内容でした。Kathi、ありがとう♪

0 件のコメント: