2010年12月27日月曜日

やけど

数日前の事ですが、部屋の湯沸かし器から出ていた蒸気でやけどをしてしまいました… 大したことないと思い、少し冷やした後、ジムに行ったのですが、自転車こいでいても、走っていても、何をしていてもとにかくズンズン痛い状態。

あまりにも痛いので、早めに切り上げて薬局に行く事に。

日本と違ってこちらのお店は6時とか遅くても7時には閉まってしまいます。6時に閉まるだろう薬局になんとか滑り込みセーフ!

店員さんに腕の状態を見せると、クリームか貼って治すものがあると言われ、上から貼ったほうが楽かなと思い勧めてくれたHydrosorbを購入。

半信半疑でしたが、家に帰ってそれを貼ると嘘のように痛みが落ち着きました。シャワーで暖かいお湯がかかるのも恐かったのですが、水を通さないのでそのまま浴びれるし、その時も全く痛みはなし!

普通は一週間くらいつけっぱなしで大丈夫みたいなのですが、貼り方をちょっと失敗したためm昨日の夜はがれてきて水が入ってしまいました。はがしてみるとやけどの真中に大きな水ぶくれが... 

水ぶくれが壊れたら大変と思い、今日また朝一、仕事が始まる前にHydrosorbをもう一枚買いに行くと、腕の状態を見た店員さんがお医者さんに行った方がいいと言うので仕事後、お医者さんへ直行。

するとお医者さん、Hydrosorbを見た瞬間、これはどこで買ったのだと聞きながらびりびりはがしてやけどの状態を見て、「全然大丈夫。綺麗だね。これもう一枚持っていないの?」と今朝買ったばかりの10ユーロする私のお気に入りのHydrosorbをゴミ箱に入れた。

そして「これいいね。なんていう名前か知っている?」と聞かれ、代わりに似たようなものを貼ってくれました。限りなく似た感じなのですが、すっと痛みなく取れるHydrosorbとは違って、気をつけて取らないと皮が向けるらしい... 3日後には取るように言われたけれど、今から心配です。

すっかりHydrosorbのファンになった私。2度目はせっかく綺麗に貼れたのに... 今ではお医者さんに行ったことを少し悔むほどです。

日本で売っているかどうか分かりませんが、やけどやジクジクするような怪我の時、Hydrosorbを是非試してみてください! お勧めです^0^♪

中身は使ってしまったのでパッケージです… 透明なテープの真中に透明なジェルがありそれを幹部に貼ります。全部透明なので外からも怪我の状態を観察する事も出来て便利!

3 件のコメント:

Yoko さんのコメント...

最近流行の、湿潤環境を保って治すっていうやつかな? すごくきれいに治るんだってね。
行ったら買って帰ろうかな?
イギリスにもあるかな?

Unknown さんのコメント...

え??お医者さんに湿布?!の名前がなんなのか聞かれたの??それも面白いね。。。
薬局の人はちゃんとした処置をしてくれたってことだ!
早く治ると良いね!

yuri_in_kirchberg さんのコメント...

今頃ようやく投稿に気づきました。

青木、

まさにそれだと思うよ!ドイツの会社が出しているものだけれどイギリスにもあるんじゃないかな? でも本当にこれはいいと思う。買い置きしようかと思うくらい!

のりちゃん、

薬局の人のおかげでいい感じで治ってきたよ。本当はあのままHydrosorbをつけていたらもっと綺麗に治ったのかもしれないけれど... 今はもうだいぶ良くなったよ!