かなりレベルの幅があった今回のグループ。一番経験が少なかったのはオランダの室内スキー場で1日しか滑った事がない13歳の子2人。一番スキー歴が長い子は4歳からスキーを始め、もう5年も滑っている子。
まだ1日しか滑っていな子たちは他のちびっこ達に比べてとにかく知らない事が多いし、初体験だらけ。初日の途中、私のグループに入ってきたときは曲がり方も理解してなく、とにかく必死に体を振り回しながら、転びながら降りてきていました。
そんな2人に昨日必要な動きをびっしり教えました。男の子だし、運動能力も高かったため、その成果が出て、初日ドタバタ、ガシャーン!!!!って感じだった2人もスイスイ滑れるようになりました。
他の皆も3日目でだいぶスキーに慣れたせいか(凡ミスで)転ぶ回数もだいぶ減り、グループとしてのまとまりも出てきて、だいぶ長い距離続けて滑れるようになりました。
最近晴天続きで雪が降っていないせいか、少し急なところは結構アイスバーンになっています。昨日、一昨日はそこで滑って誰かしら転んだりしていましたが、今日はアイスバーンのこなし方もだいぶ上手になっていました!
今日は一日12人を後ろにつけて先頭を滑りながら子供たちの学習能力の高さ、素早さに感心させられっぱなしでした。
ちびっこオランダ3人組。本当は仲良し4人組だけれど、1人はお腹が痛く、ゴンドラ乗車前にリタイア...
0 件のコメント:
コメントを投稿