またポールで落ちてしまいました。
かなり悲しかったけれど、同時に成果は見られたのでうれしいです。
今回一本目56秒55で合格のところ私は57秒49で滑りました。この一本、途中までうまく行っていたのですがうまく行きすぎたせいか緩斜面で思いっきり後ろになってしまい、スキーのトップが思いっきり上がってしまいました。コースアウトだけは絶対したくなかったので、次のポールにまた間に合うように頑張ったら止まっていると同じくらいスピードが落ちてしまいました。そこから立て直して頑張ったけれど...駄目でした。
というわけで、二本目も滑る事に。今度は絶対後ろにならないぞ!とスタートで思い滑りだしましたが、今度は急斜面で落されてしまい、遅れ遅れになってしまいました。でも何とか緩斜面で立て直してゴール。タイムは56秒24。合格に必要なタイムは55秒85。
後0.4秒早ければ...と悔しいですが、これが私の今の実力です。
去年は2秒足りなかったので、合格ラインに確実に近づいています。そして何よりも今回滑って自分でもうまくなっている事が実感できたのがうれしかったです。まだまだ学ぶ事があると言う事なので、来年は余裕で合格できるようにまた練習したいと思います!
2 件のコメント:
残念でした。今は悲しいでしょうが、結果は今の自分を表しているにすぎません。この挑戦から次の目標を感じたことは大きな成果だと思います。解ったら努力するのみです。怪我をしない程度に頑張ってください。
匿名様、
ありがとうございます!目標が見えている限り、体が動く限り今の自分よりも少しでも上達できるように頑張っていきたいと思います!応援ありがとうございます^0^♪
コメントを投稿