2011年2月19日土曜日

イギリスの学校

今日から6日間イギリスから来た学校の子供たちを担当することになりました… ようかいと海宝さんはキッツビューエルがとても気に入ったのか、最初行こうかなと迷っていたミュンヘン行きをやめ、キッツビューエルにもう一度行ってきました。すぐ隣の町だけれどこちらに来て初めて単独行動。バスの時刻表の見方を説明し、バス停の場所を確認した時かなり真剣でした(笑)。

イギリスから来た子供たちは総勢43人。マンチェスターというところの近くからキルヒベルグにやってきました。年齢は13歳から18歳でやんちゃ盛り。

私が担当した班の子たちはほとんど小さいころからずっと滑ってきた子たち6名。一緒に滑ってみたらなかなか上手でした。

午前中はガスっていてほとんど何も見えない状態。しかも夜気温が下がらなかったみたいで雪もぐしゃぐしゃのコブコブ。

それでもしっかりと後ろをついてきてくれます。午後1時半過ぎくらいにやっと太陽が顔を見せると、今度はすっかり飛ばしモードに... 視界が良くなった途端にスピードがかなり上がりました。



5時間という長~いレッスン時間でしたが意外とあっという間に時が経ちました…



帰ってきてからはようかいと海宝さんとの最後の晩餐♪ 今日はペンションでカレーを作って食べました。こちらで日本食を作ると頑張っても何かちょっと違うものになってしまいますが、カレーは日本と同じ味です。そんな日本の味に大満足か2人ともいつもより食欲旺盛でした!

デザートにはお土産にいただいたRoyceのチョコレート♪ これもまたとても美味しく、日本茶も入れ日本の味を満喫しました^p^♪ お食事をしながらキッツビューエルでの話をしてくれましたが、全く問題なく、2人のオーストリアでの初冒険はうまく行きました!

0 件のコメント: