2010年1月30日土曜日

突然の変化

最近のキルヒベルグは雪が続き、その合間に1日気持ちよく晴れるような3日間位のサイクルが続いています。そんなに積もる雪ではないですが、少しずつ積雪量は増えています。



今日も朝から雪。暖かい部屋の中から雪が深深と降るのを見るのは何とも言えない幸せな気分です。そんな静かな中、今日もレッスンに出かけました。生徒はドイツから来た8歳の女の子、Liliana。オーストラリアのお母さんと、ドイツのお父さんのハーフ。英語もドイツ語もでき、どちらでレッスンする?と聞くと「英語がいい!」と元気に答えてくれたリリー♪ お母さんのお話だと去年3日滑ったらしい。


さっそくスクールの裏山でどのくらい滑れるかチェックしたところどうもハの字の作り方が分からないらしい。歩くのもままならない… どうやら前回はかなり苦労してスキーをするのも嫌だったらしい…


そんなリリーは自分のやりたいことははっきり言ってくる。彼女の希望に合わせてレッスンを進めて行くと、最初じっと立つこともうまくできなかったリリーが2時間のレッスンの結果、裏山の急斜面を降りてくるようになりました!


午前中で仕事は終わり、家に帰りお昼を食べながらワールドカップのGSの大会の2本目をテレビで見ました。日本人選手も2名出ていたはずだけれど2本目には残っていませんでした…残念…


昼間から家でのんびり気持ちいい。窓の外を見ると相変わらず雪が静かに舞い降りてきます…

           暖かいお部屋の中から冬の景色を望む…最高な気分です♪


そして午後買い物の為外に出ると…


車はブンブン、人はゾロゾロ。スーパーには長い列… お正月休みからしばらくお客さんが少ない静かな状態に慣れていた私はびっくり。一体この町はどこ?と一瞬引いてしまうくらいでした。


      先を急ぐ都会からの車。ぼーっと歩くことはもうできません…


ついに2月の忙しい時期に突入です。

0 件のコメント: