2010年2月28日日曜日

St. JohannのSki Show

今日は夜St. JohannのSki Showを見に行ってきました。

いつもは自分がショーを提供する立場なので見に行くのはとても楽しみでした。しかも、St.JohannのショーでキルヒベルグスキースクールのNostalgie(昔のスキーのデモンストレーション)のメンバーが出ると言うので応援がてらスクールの友達何人かと一緒に行きました。


キルヒベルグのNostalgieチーム。昔懐かしの用具とウェアですべるのは難しそうです



Serfausスキースクールの女子チーム。オーストリア一番の演技です



Serfaus男子チームスピード感たっぷりです!

運が悪いことに待ち合わせの時間くらいから雨が降り始めました… St.Johannに着いても雨… こんな中やるの?と思うほど一時激しかったけれど、無事ショーがスタートしました。キルヒベルグのショーと比べると規模は小さかったですけれど、キルヒベルグだけではなくSt. AntonやSerfausのスクールのデモンストレーションも見ることができてなかなかおもしろかったです。

中でも一番目を引いたのが光の展開。まずはじめに電気マン。



体中に電球をつけて滑り下りてきた電気マン。暗い中、かなり目立っていました。

そして次は花火の演技。



これも見ている側としては最高に綺麗でしたが、自分がやるかと言えば是非避けたい演技だなと思いました。 なぜならスキーにダックテープで花火を張り付けて滑っているのです!

少人数で手作り感がたっぷりのショー。見ているのはとても楽しいものなんだなと感じました。

0 件のコメント: