曇りのせいで放射冷却効果もなかったせいか、朝から雪はべたべた。斜面は光がないため、凹凸がほとんど見えず、とても滑りにくい状況でした。
午前中はおととい一度教えたドイツから来たBarbaraと滑りました。スキーを大人になってから始めたBarbaraはちょっと恐がり。それでも教えた事を1つ1つ一所懸命練習してくれます。おかげでおとといは一番簡単なSonnenrastをパラレルで降りれるようになり、今日はおとというまく行かなかった、少し急な斜面をしっかりしたシュテムターンで降りれるようになりました。始めは中々体が思うように動いてくれませんでしたが、繰り返し練習を行う事で最後の一本はスイスイ降りるように!
午後はおとといから教えているイギリス人3人組。パラレルでどこでも降りて来る3人はこのベタベタでボコボコした雪にやられていました。北斜面で少し練習した後、ボコボコに挑戦しに行きました。ターンの後半しっかり踏んでボコボコを踏みつぶすように滑る練習をする事によって安定して斜面を降りれるようになりました。相変わらず3人それぞれのレベル、それぞれの滑りでしたが、パワフルにボコボコな斜面をおりてくる姿は3人とも勇ましかったです。
そしてこんなシーズンも終わるのではないか?という状況の中、ついに海宝夫妻が日本から到着しました!
今シーズンは行くところ、行くところ雪の状況がいまいちという二人... いる間に雪が降りますように...
2 件のコメント:
よ、妖怪…!!!
そんなところに…(゚Д゚)
妖怪は神出鬼没だからね!
コメントを投稿