2010年2月9日火曜日

ガイスベルグ

今日出勤したら朝の予定だったプライベートレッスンが実は午後だったことが発覚!思いがけなく午前中仕事がなくなってしまったので早速ガイスベルグへ滑りに行きました。


去年のこの時期、ガイスベルグのレースコースにはカナダチームやアメリカチームがポールを立てて黙々と練習していました。

静かだなと思いながらリフトに乗っていましたがそれも当り前。12日に始まるバンクーバーのオリンピックの為、ここで練習しているカナダチームだけではなく、ワールドカップの選手たちは皆カナダに行っています!

滑っていると校長のルディにポールのセットを手伝ってほしいと言われ、2人でGSのコースを張りました。張り終わったところでSt.Johannのスクールの校長のSimonも合流し、一緒に入れてもらえることになり数本滑りました。

キルヒベルグに来るようになって6年目。初めてガイスベルグのレースコース側でポールに入りましたが(というか、ポール自体に入ったのがこの6年間で2回目?)かなり難しかったです。レースがあると選手達はここの斜面をスイスイ滑っていますが、私は必死でした。

こんな練習ができたのもオリンピックのおかげ?もっと、もっとこんな機会があればいいのになぁと思いながら、滑りまくる校長のルディとSimonを残し、レッスンに向かった私でした…

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

数年前、Kitzbuelに一人で1週間
スキーをエンジョイし、懐かしくいろいろと読ませていただいている上に、St.JohanのSimonが出てきたので投稿しました。昨シーズン、Simonの日本におけるレッスン(白馬のLAスキースクール)の通訳を5日間やりました。そして
毎日夕方特別レッスンを受けたこと、懐かしく思い出します。
70歳を超えたスキーヤー、印象はあると思いますのでよろしくお伝えください。

yuri_in_kirchberg さんのコメント...

はじめまして!こんにちわ♪

Kitzbuehelへ一度いらっしゃった事がある上、Simonをご存じとは驚きです!きっとオーストリアと縁が深いんですね!

私は毎日なんとなく自分の身に起きたこと、おもしろかったことを書いているのですが、そのように懐かしく読んでいただけているのは非常に嬉しいです!

Simonに今度会ったときにぜひお話してみますね!

またKitzubuehelへもぜひいらっしゃってくださいね^0^♪